いつも当店をご利用いただきまして有り難うございます。
本日は、通勤・通学に超オススメクロスバイク 『2021年モデルGIANT GRAVIER DISC』についてご案内させていただきます♪

GIANT GRAVIER DISC とは、どんな自転車か?
「GIANTのGRAVIER DISCとはどんな自転車か?」と言えば ・・・「通勤・通学・街乗りに超おすすめクロスバイクです!!」 通勤・通学🔰にGIANTのGRAVIER DISCをおすすめする理由

GIANT GRAVIER DISCは、こんな人におすすめ!!
GIANT GRAVIER DISCは、 何といってもタイヤの太さ&油圧ディスクブレーキが特徴です。 通勤・通学にクロスバイクを使ってみようと思っていらっしゃる方には特におすすめです! GIANT GRAVIER DISCはこんな人におすすめです!

GIANT GRAVIER DISC のここがスゴイ!
それでは早速、GIANT GRAVIER DISC の魅力を見ていきましょう♪
ディスクブレーキ
GIANT GRAVIER DISCには、ディスクブレーキが採用されています。 しかも油圧式!とってもレバーの引きが軽いのです♪ 「ディスクブレーキ」って良く分からないという方も多いのですが、それほど難しいことではありません。メインテナンスにつきましては、定期的に点検にいらしていただき、難しい事はショップに任せてしまえば大丈夫ですよ。 ところで、ディスクブレーキのメリットってなんでしょう?

いろいろなメリットがあります! 6万円台で油圧式のディスクブレーキが付いてくるなんてとってもお得ですね!
太めのタイヤ
タイヤが太いといろいろと良いことがあります。 太いタイヤのメリットってなんでしょう?

乗り心地が良い
太めのタイヤが装着されている事で、細いタイヤよりも空気がいっぱい入り、クッションの役割をしてくれます。 GRAVIERの車輪は、ESCAPE系の軽量クロスバイクに比べてスポークの本数が多く、丈夫に出来ています。そして、スポークの組み方が交差しており、この組み方が振動吸収性にも効果があるのです! タイヤの太さとスポークの組み方により乗り心地良く仕上がっています♪
良心的な価格設定
通勤・通学にクロスバイクを使ってみたいけれど、 実際続けられるかわからない😖という方もいらっしゃるでしょう。 GIANT GRAVIER DISCは、 油圧式ディスクブレーキがついて、62,000円で乗れるクロスバイクです。とりあえず始めてみようという方に嬉しい価格ですね!
シマノ コンポを使っている
SHIMANOパーツが組み込まれています!
- コンポーネント:SHIMANO ALTUS / M315 24-speed
- ブレーキ:SHIMANO MT200 hydraulic disc
2021年GIANT GRAVIER DISC
2020年GIANT GRAVIER DISCいかがでしょうか? より詳細な情報につきましては、GIANT様ウェブサイトにて、ご確認願います。 GIANT GRAVIER DISCについてのご質問、納期、価格につきましては、お問い合わせいただければ幸いでございます!
62,000円 (税抜)
- フレーム:ALUXX-Grade Aluminum,Aluminum Fork
- コンポーネント:SHIMANO ALTUS / M315 24-speed
- ブレーキ:SHIMANO MT200 hydraulic disc
- ホイールセット:GIANT SPINFORCE XR DISC
- タイヤ:KENDA K-1082 27.5×1.75
まとめ
GIANT GRAVIER DISCは、 「タイヤが太めで街中の段差も楽々乗り越えられる」、 「雨の日でも制動力が変わらないディスクブレーキ搭載」、 「全体的に丈夫に作られているのに重量は軽い」等、 通勤・通学・街乗りに超おすすめクロスバイクです✨ 当店でも多くのお客様がGRAVIERを通勤用自転車としてお使いいただいております。 DISCブレーキのついたGRAVIER DISCは、最強の通勤用自転車です!

「GIANT GRAVIER DISC」についてのご質問、納期、価格につきましては、お問い合わせいただければ幸いでございます!