本日は、「スプロケットやチェーンリングの交換時期は?」というお話です。
みなさん、「チェーン」の摩耗は気にかけていただいてる方は多いのですが、
「チェーンリングやスプロケット」も摩耗していることは、
あまり気にしない方が多いのではないでしょうか?
実は、チェーンリングやスプロケットも摩耗します。
チェーンリングが摩耗しても走れるからいいじゃん!
いえいえ、そんなことないんですよ!
チェーンリングやスプロケットの磨耗を放置しておくとトラブルの原因になります!!
この記事でわかること
✅チェーンリングやスプロケットの交換の目安
✅摩耗したチェーンリングやスプロケットを使っている場合の影響
現在、スポーツバイクに乗っていらっしゃる方も、
ご購入をご検討されている方も参考にしていただければ幸いでございます。
サイクルショップオシガモは、1947年創業。
スポーツ自転車の販売は、
千葉県で2番目の1967年から始めています。
ロードバイクはもちろん、
スポーツ自転車の事でお分かりにならない事がございましたら、
お気軽にご相談いただければ幸いでございます♪
店長 押鴨和範 プロフィール
・20歳からスポーツバイクメカニックとして働き始め、
スポーツ自転車のメンテナンスや整備に関して30年近く携わっております
・元JCF公認日本代表チームメカニック
(日本のトップ選手が集うレースでメカニックを務める)
スプロケットやチェーンリングの交換時期は?:プロメカニックが解説
チェーンが磨耗してチェーン交換をされるお客様は多いと思いますが、
意外と見落としがちであるのがチェーンリングやスプロケットです。
【チェーンリングやスプロケットの交換の目安】
✅おおむね走行距離10,000 km
交換のタイミングは、走行距離やメンテナンスの頻度など、様々な条件で変わってきますが、
チェーンは、走行距離約3,000㎞で交換の目安となっておりますので、
スプロケット及びチェーンリングの交換は、
チェーンを3回交換したらチェーンリングとリアスプロケットを交換
ということを目安にしていただけるとよろしいかと存じます。
スプロケットやチェーンリングを交換しないとどうなるの?
画像のチェーンリングは、摩耗が進んだ状態にあります。
スプロケットやチェーンリングの磨耗を放置しておくとトラブルの原因になります!!
摩耗したチェーンリングやスプロケットを使用した場合の影響
✅パワー伝達効率が悪くなり、パワーロスが増える
✅トルクを掛けて踏み込んだ際に、歯飛びを起こしてチェーンが外れるの原因にも繋がる
(最悪の場合は落車転倒する恐れもある)
『転ばぬ先の杖』日頃からの点検&整備は非常に重要で欠かせません!
チェーンが汚れていると、スプロケットやチェーンリングの摩耗が促進される⁈
ところで、「チェーン、スプロケット、チェーンリングなどの駆動系パーツのお手入れ」は定期的に行っていらっしゃるでしょうか?
汚れたチェーンには、ほこりや砂塵だけでなく、ギアとチェーンが擦れたときに出る「金属粉」が付着しております。
この「金属粉」が付いた状態では、やすりのような効果となり、スプロケットやチェーンリングの摩耗を促進させてしまいます。
定期的にチェーンやスプロケット、チェーンリングをお掃除していただく事は、
見た目がきれいになるだけでなく、
パーツを長持ちさせる効果もございます!
ロードバイクのメンテナンス「スプロケットやチェーンリングの交換時期は?」まとめ
今回は、チェーンリング、スプロケットの交換時期についてお伝えいたしました。
✅チェーンリングやスプロケットの交換の目安は、おおむね走行距離10,000 km
(チェーンを3回交換したら、チェーンリング、スプロケットもそろそろ交換の時期です)
✅摩耗したチェーンリングやスプロケットを使用した場合の影響
・パワー伝達効率が悪くなり、パワーロスが増える
・トルクを掛けて踏み込んだ際に、歯飛びを起こしてチェーンが外れるの原因にも繋がる
(最悪の場合は落車転倒する恐れもある)
✅定期的にチェーンやスプロケット、チェーンリングをお掃除することで、
見た目がきれいになるだけでなく、パーツを長持ちさせる効果がある
「サイクルショップ オシガモ」でも、
ロードバイク、クロス、MTBのメインテナンスを承らせていただいております。
日々、お客様の大事な自転車を大切に作業させていただいております!!
スポーツバイクのメンテナンスに関しまして、
お困りごとがございましたら、お問い合わせいただければ幸いでございます。
お問い合わせはこちらから承ります。
お電話でのお問い合わせは → TEL.047-387-2698
コメント