GIANTの20万円台ディスクロードのここがスゴい⤴⤴

ロードバイク
GINAT DEFY ADVANCED2

本日のテーマは、「GIANTの20万円台ディスクロードのここがスゴい⤴⤴」です。

 

「入門用よりワンランク上のディスクロードに興味あり。20万円台で買えるディスクロードってどうなの?」

『自分が考える条件に合った自転車を選びたい』と思うのは、今回のテーマであるディスクロードでなくても当然のことです。

とは言え、ネットで検索したりカタログを見ているだけでは、違いがよくわからない事が多いです。

今回は、当店で主力に取り扱っております「GIANT製ディスクロード」における20万円台のディスクロードについての性能やスペックをご紹介いたします。

この記事をお読みいただいて、自転車選びの参考にしていただければ幸いでございます🎵

 

この記事を読むメリット
・GIANT 製の20万円台ディスクロードの性能やスペックについて理解が深まる。

 

 

サイクルショップオシガモは、1947年創業

スポーツ自転車は、千葉県で2番目の1967年から始めています。

 

店長 押鴨和範 プロフィール

・この道一筋27年スポーツバイクメカニック(2020年現在)

 

・元JCF公認日本代表チームメカニック

(日本のトップ選手が集うレースでメカニックを務める)

 

・スポーツバイクメカニック合格者

 

・スポーツバイクメカニック認定講師

 

ディスクブレーキに関して、MTB全盛時代から現在のロードバイクがディスクブレーキ化される今日までディスクブレーキのメインテナンスに携わっております

 

ディスクロードの事でお分かりにならない事がございましたら、お気軽にご相談いただければ幸いでございます♪

 

ちょっと良いものが欲しい方におすすめです! 20万円台のカーボンディスクロード

20万円台の中級カーボンディスクロードは、「どうせ乗るならちょっといい自転車が欲しい」とお考えのお客様におすすめのカーボンディスクロードです。

 

何故なら………

・フレーム素材がカーボンになり、乗り心地や強度を損なうことなく軽量化を実現したフレームの作りになっている

・パーツ構成はシマノ105

・油圧式ディスクブレーキ

・ロングライドを想定した安定志向のフレーム設計

だからです。

 

GIANT DEFY ADVANCED2 ブラック

GIANT DEFY ADVANCED2

カーボンフレーム

憧れのカーボンフレームを20万円台という破格で購入することができるようになっています。

・フレームには、40万円台の上級モデルと同じ素材を使ったカーボンを使用

・足回りは、価格を抑えたアルミホイール

 

20万円台のディスクロードは、

ディスクブレーキ+カーボンフレームという組み合わせで、従来のキャリパーブレーキや10万円台の入門用アルミモデルよりフレームを自由に設計できるようになりました。

コンポーネントは、シマノ105

20万円台のモデルには、「シマノ105」のパーツ構成になっております

shimano105

フロントディレーラー、リアディレーラ、コントロールレバー、ブレーキがshimano105グレードになっています。

 

「シマノ 105  」がアッセンブルされているメリット

・上級モデルの最新技術やデザインが取り入れられている

・油圧式ディスクブレーキシステムが導入されている

「シマノ105」は、ロードバイクに一番多く使われているパーツです。

油圧式ディスクブレーキ

Shimano 105 油圧式ディスクブレーキ

Shimano 105 油圧式ディスクブレーキ

10万円台のディスクロードでは、ブレーキは機械式もしくは、機械式と油圧式のハイブリッドタイプのディスクブレーキですが、20万円台の中級ディスクロードでは油圧式になります。

油圧式ディスクブレーキのメリット

・軽い力で制動できる

指1本で制動できる軽さは、ライディング時のストレスを大幅に軽減してくれます!

 

特にロングライド、ダウンヒルなどでは、油圧式ブレーキは威力を発揮してくれます。

もちろん日常的にお使いいただく場合でも、引きが軽い油圧ブレーキはとても使い易くおすすめでございます。

2020 GIANT DEFY ADVANCED2

GIANT DEFY ADVANCED2 ホワイト

GIANT DEFY ADVANCED2 ホワイト

 

GIANT DEFY ADVANCED2 ブラック

GIANT DEFY ADVANCED2 ブラック

カラー:ホワイト、ブラック
メーカー希望小売価格¥250,000(税別)

 

DEFY ADVANCEDシリーズに関してロングライドならこのロード!2020年「GIANT DEFY ADVANCEDシリーズ」がすごい!!記事で特集しております。

ご興味のある方は、是非ご覧ください。

まとめ

GIANTの20万円台ディスクロードは、

どうせ乗るならちょっといい自転車が欲しい」

とお考えのお客様におすすめのカーボンディスクロードです。

 

・フレーム素材がカーボンになり、乗り心地や強度を損なうことなく軽量化を実現したフレームの作りになっている

・パーツ構成はシマノ105

・油圧式ディスクブレーキ

・ロングライドを想定した安定志向のフレーム設計

等の特徴があります。

 

既にディスクロードにお乗りいただいている方も、ディスクロードのご購入をご検討いただいている方もご参考にしていただければ幸いでございます。

「ディスクロード」についてのご質問、ご相談につきましては、お問い合わせいただければ幸いでございます!

オシガモ問い合わせフォーム

 

サイクルショップ オシガモでは、MTB全盛時代から現在のロードバイクがディスクブレーキ化される今日までディスクブレーキのメインテナンスに携わっております。ディスクロードの事でお分かりにならない事がございましたら、お気軽にご相談いただければ幸いでございます♪

タイトルとURLをコピーしました