GIANT至上最高の空力性能「GIANT PROPEL」という選択②

giant2022 propel_advanced_sl1discロードバイク
2022 giant propel_advanced_sl1disc

いつも当店をご利用いただきまして有り難うございます。

前回の投稿(GIANT至上最高の空力性能「GIANT PROPEL」という選択①では、GIANT PROPELの魅力についてお伝えいたしました。「GIANT至上最高の空力性能「GIANT PROPEL」という選択②では、各モデルの違いについて紐解いていきたいと思います!

GIANT PROPEL ADVANCED、ADVANCED PRO 、ADVANCED SLの違い

「同じカーボンモデルなのにPROPEL ADVANCEDPROPEL ADVANCED PROPROPEL ADVANCED SLって何が違うの???」って思いますよね。

カタログをサラッと見ているだけでは何だか同じように見えますが・・・よーく見てみると違います!

フレームの素材

PROPEL ADVANCED、PROPEL ADVANCED PRO、PROPEL ADVANCED SLは、全てカーボンフレームではありますが、素材や工法、規格等に違いがあります。

PROPEL ADVANCEDPROPEL ADVANCED PROに使われているカーボン素材は、非常に軽く、剛性も高いハイパフォーマンスグレード素材!

・継ぎ目の少ない工法で、乗り心地・強度・軽量化が実現!
・軽くて丈夫なハイパフォーマンスカーボン原糸を採用!

 

PROPEL ADVANCED SLは、選手が実際にレースの現場で使用するプロフェッショナルグレード!

・カーボンの中でも軽くて丈夫な最高級グレードの糸を使用!
・カーボンシートを貼り合わせる工法も接合箇所を減らす大きなシートを使い軽量化
・成型後に焼きを入れるなど、接合工法にも手間を掛けています!

2022年 GIANT PROPEL ADVANCED SL1 DSIC

2022年 GIANT PROPEL ADVANCED SL1 DSIC

ヘッドの構造

PROPEL ADVANCEDPROPEL ADVANCED PROPROPEL ADVANCED SL全てのグレードに、GIANTオリジナルのOVERDRIVE 2規格を用いております。

OVERDRIVE 2 ←(OVERDRIVE 2規格につきましては、こちらをクリックしてください)

OVERDRIVE 2について簡単にご説明申し上げますとヘッド周りの径が太くしておりますが、重量は変わらず剛性がアップ⤴。ハンドリング性能とブレーキング性能が大幅に向上しています!!

22_propel_advanced_sl1 ヘッド部分

22_propel_advanced_sl1 ヘッド部分

ディスクブレーキ

PROPEL ADVANCED SLは、ディスクブレーキ専用設計として開発されたGIANT至上最高の空力性能をもつエアロロードです。PROPELシリーズは2014年に発売され、以降2018年にはディスクブレーキを搭載したモデルにリニューアルされ、自転車全体をエアロ構造としたトータルレースバイクとして開発されています。上位モデルの技術は、もちろんPROPEL ADVANCED PROPROPEL ADVANCEDディスクブレーキモデルにも反映されています♪

GIANT TCR ADVANCED PRO2 DISC

軽い力で制動できる油圧式ブレーキ

今後は、ロードバイクの主流となっていくのではないかと言われている「ディスクロード」ですが、ディスクブレーキのメリットってなんでしょう?

レバーの引きが軽い
雨の日でも制動力が変わらない
重心が低くなり、安定感が増す
・フレーム設計の自由度が増す
・タイヤ幅の自由度が増す etc・・・。

リムブレーキと比較しますと、色々メリットがあります!

シートポスト

GIANT PROPELシリーズについているシートポストは、軽量なフルカーボン製専用設計のVECTOR SEATPILLAR。

高い空力性能理想的なパワー伝達する剛性 → 振動吸収性とエアロ性能を併せ持つシートポスト

モデルによってフレーム一体型と分離タイプの違いがあります。

PROPEL ADVANCEDPROPEL ADVANCED PROフレームと分離型

PROPEL ADVANCED SL:ISP(フレームと一体型)

VECTOR COMPOSITE

VECTOR COMPOSITE
フレーム分離型シートポスト

VECTOR COMPOSITE ISP

VECTOR COMPOSITE ISP
フレーム一体型シートポスト

「フレーム一体型ってシートの高さを調整できないの??」

というご質問をお客様からよくいただきますが、付属のスペーサーで微調整はできますのでご安心を!自分専用で乗るのであればスペーサーの調整で十分対応できます。

 

ISP(インテグラルシートポスト)のメリットは、「軽量化」、「剛性の最適化」です。

シートとフレームが分離しているタイプでは、重なる部分が2重構造になっている、シートクランプ部を強化しないといけないという点でも重量がかさみますが、シートとフレームを一体化することで、メーカーが最適に設計したフレームの剛性を変えることなく快適に使うことができます。また、シートクランプなどの余計なものを使わなくて済むので、その部分を強化したりする必要も無く軽量化できます。

フレーム一体型シートポスト(ISP:インテグラルシートポスト)は、自分専用で使うのであれば大きくシートポストの高さを大きく変更する必要はないので、むしろ軽さと快適性の向上という恩恵を十分受けることができます!

ホイール

PROPEL ADVANCEDとPROPEL ADVANCED PRO & SL のホイールは大きく異なります。

PROPEL ADVANCED

・アルミホイール

・リムハイトは、前後で同じ

PROPEL ADVANCED PROPROPEL ADVANCED SL

カーボンホイール

フックレスホイール

リムハイトが前後で違う

空力性能を高めるため、前後で異なるリムハイトのエアロホイールシステムを採用しています。
横風の影響を受けにくい後輪は65mmハイト、コントロール性を重視した前輪は42mmハイトになっています。

2022年 GIANT PROPEL ASDVANCED SL1 DISCのホイール「 SLR1」 フックレスホイール

2022年 GIANT PROPEL ASDVANCED SL1 DISCのホイール「 SLR1」 フックレスホイール

コンポーネント

PROPEL ADVANCED 2 DISC:シマノ 105、

PROPEL ADVANCED PRO1DISC:SRAM RIVAL eTap AXS

PROPEL ADVANCED SL1 DISC:SRAM FORCE e-TAP AXS、

2022年GIANT PROPEL シリーズのラインナップ!

2022年GIANT PROPEL シリーズのラインナップをご紹介いたします。より詳細な情報につきましては、GIANT様ウェブサイトにて、ご確認願います。

GIANT PROPELシリーズについてのご質問、納期、価格につきましては、お問い合わせいただければ幸いでございます!

オシガモ問い合わせフォーム

PROPEL ADVANCED SL 1 DISC

giant2022 propel_advanced_sl1disc

2022 giant propel_advanced_sl1disc

913,000円 (税込)

  • フレーム:Advanced SL-Grade Composite ISP,OLD142mm
  • コンポーネント:SRAM FORCE eTap AXS 24-speed with QUARQ Power Meter
  • ブレーキ:SRAM FORCE hydraulic disc
  • ホイールシステム:GIANT SLR 1 F/42 R/65 DISC Hookless Carbon
  • タイヤ:CADEX RACE TUBELESS 700x25C

PROPEL ADVANCED PRO 1 DISC

2022 giant propel_advanced_pro1disc

2022 giant propel_advanced_pro1disc

616,000円 (税込)

  • フレーム:Advanced-Grade Composite,OLD142mm
  • コンポーネント:SRAM RIVAL eTap AXS 24-speed with GIANT POWER HALO
  • ブレーキ:SRAM RIVAL hydraulic disc
  • ホイールシステム:GIANT SLR 1 F/42 R/65 DISC Hookless Carbon
  • タイヤ:GIANT GAVIA AC 1 700x25C TLR

PROPEL ADVANCED 2 DISC

2022 giant propel_advanced2DISC

2022 giant propel_advanced2DISC

 

352,000円 (税込)

  • フレーム:Advanced-Grade Composite,OLD142mm
  • コンポーネント:SHIMANO 105 22-speed
  • ブレーキ:SHIMANO 105 hydraulic disc
  • ホイールセット:GIANT P-A2 DISC
  • タイヤ:GIANT GAVIA AC 1 700x25C TLR

まとめ

各モデルの違いについて簡単にまとめてみました!
ご参考にしていただければ幸いでございます。

モデル名ヘッド規格シートポストホイール
PROPEL ADVANCEDOVER DRIVE2フレーム分離型アルミ素材
PROPEL ADVANCED PROOVER DRIVE2フレーム分離型カーボン
フックレス
PROPEL ADVANCED SLOVER DRIVE2フレーム一体型カーボン
フックレス
サイクルショップオシガモ 社長

サイクルショップオシガモ 社長「押鴨和範」です。

GIANT PROPELシリーズについてのご質問、納期、価格につきましては、お問い合わせいただければ幸いでございます!

オシガモ問い合わせフォーム

タイトルとURLをコピーしました