GIANTロード

ロードバイク

10~20万円台のディスクロードのここがスゴイ⤴【GIANT CONTEND AR】

10万円台のディスクロード「GIANT CONTEND AR」は入門用にピッタリです!①お求めやすい価格帯②オールマイティーに楽しめる③初心者でも扱いやすいアルミフレーム④太い車輪軸⑤タイヤ幅をいろいろ選べる⑥チューブレスレディタイヤ(AR2のみ)
ロードバイク

【店長おすすめ】GIANTの入門用ロードバイク「CONTEND」

GIANTのCONTENDシリーズは、「10万円台前半~30万円」で購入でき、初めての方でも楽しんでお乗りいただけるロードバイク。お手頃な価格帯とオールマイティに使える使い勝手の良さが人気。これからロードバイクを始めてみようという方にオススメ!
ロードバイク

【TCR ADVANCED PRO 0DISC】GIANT至上最高のレーシングロードバイク

GIANT TCR ADVANCED PRO 0DISC アルテグラ Di2「20年以上の歳月をかけて培ってきたGIANTの技術」と「最新のトレンド」が、 つまったホビーライターにとって【最高かつ最強のオールラウンドレーサー】
ロードバイク

【店長一押し】エンデュランスロードバイク【GIANT DEFY】

「ロングライドをもっと楽に走りたい!」そんなご要望に応えるロードバイクそれが、「GIANT DEFY ADVANCEDシリーズ」。「乗り心地が良い=フワフワして漕いでも進まない」というイメージは捨てて下さい。乗り心地が良いのに前に進むそんなロードバイクのご紹介です。
ロードバイク

GIANT至上最高の空力性能「GIANT PROPEL」という選択①

GIANT PROPELシリーズは、「いかに風の抵抗を減らし、いかに速く走れるか?」ということに特化して考え抜かれたGIANT至上最高の空力性能を誇るロードバイクです。空気抵抗を低減させるためのフレームのみならず、ハンドリング性能やペダリング性能をバランスよく味付けしたロードバイクです!!スピード重視で走りたい方に超おすすめのロードバイクです♪
ロードバイク

GIANT至上最高の空力性能「GIANT PROPEL」という選択②

いつも当店をご利用いただきまして有り難うございます。 前回の投稿(GIANT至上最高の空力性能「GIANT PROPEL」という選択①では、GIANT PROPELの魅力についてお伝えいたしました。「GIANT至上最高の空力性能「GIANT...
ロードバイク

ディスクロードの魅力 ~ディスクロードの選び方 前編

「ディスクロードに乗ってみたい」、「ディスクロードって何がいいの?」、「ディスクロードって良く分からない」・・・。「ディスクロードに興味はあるけれど、何だか良く分からない」という方のへ、「ディスクロードの魅力」についてご紹介いたします。
ロードバイク

GIANTの20万円台ディスクロードのここがスゴい⤴⤴

GIANTの20万円台ディスクロードは、 どうせ乗るならちょっといい自転車が欲しい」 とお考えのお客様におすすめのカーボンディスクロードです。 ・フレーム素材がカーボンになり、乗り心地や強度を損なうことなく軽量化を実現したフレームの作りになっている・パーツ構成はシマノ105・油圧式ディスクブレーキ・ロングライドを想定した安定志向のフレーム設計 等の特徴があります。